新卒採用.jpトップ > 相談掲示板
このエントリーをはてなブックマークに追加

相談掲示板

フリーワードで絞込み検索 検索する

367件中 1 件目から 10 件目までを表示しています。   1 | 2 | 3 | 4 | 5 ...37  次へ
Q

入社前からの新入社員研修実施について

投稿日:2023/09/21 22:33 ID:QA-0131132

相談中

いつもお世話になっております。
以前にも同様な質問があったかと思いますが、法令等に変更が無いかも含めご質問させていただきます。

弊社は4月1日入社で新入社員を採用しておりますが、入社前から新入社員研修として宿泊を伴う研修を10日前後行っております。
研修期間中は給与を支払っており、所定労働を超えた...

winger さん  東京都  (1001~3000人)  回答数:4件 カテゴリ:新卒採用
Q

グループ募集・採用について 

投稿日:2023/08/25 14:22 ID:QA-0130319

相談中

弊社ではグループA・B・C社にて各社採用活動を行っており、
人事採用担当者は各3社へ兼務出向を致しております。

今後グループA社にて一括で募集活動(ナビサイトへA社にて掲載し、職種ごとにグループB・C社へ入社)とした場合採用担当が兼務をしている場合でも『委託募集』の該当となりますでしょうか?

新任採用担当者 さん  東京都  (1001~3000人)  回答数:3件 カテゴリ:新卒採用
Q

外国籍の方の応募多数による選考フローの変更について

投稿日:2023/07/26 19:32 ID:QA-0129278

相談中

いつもお世話になっております。
新卒採用に関しての質問です。

弊社では事前の会社説明会で選考フローの説明をしており、当初面接は最終選考の1回のみを予定しておりました。
書類選考の結果、選考通過された半数が外国籍の方で、職場としては日本語での会話が基本となるため、日本語レベルの確認のため選考フローを...

こめ さん  東京都  (51~100人)  回答数:3件 カテゴリ:新卒採用
Q

入社辞令を出す時期について

投稿日:2023/07/17 09:22 ID:QA-0128983

相談中

お世話になります。
新卒採用者および中途採用者への入社辞令を出す時期を教えてください。
弊社は特に入社式を行っていないのですが、その場合は入社日当日に本人へ渡す方がよいでしょうか。
それとも入社前に渡す方がよいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

チャレンジ さん  兵庫県  (31~50人)  回答数:4件 カテゴリ:新卒採用
Q

新卒採用内定後の連絡について

投稿日:2023/07/17 09:05 ID:QA-0128981

解決済

お世話になります。
初めて新卒採用を担当します。
先日、メールにて内定の連絡をし、承諾してもらいました。
これから、内定通知書、内定承諾書、入社誓約書をまとめて学生に送ろうと思っているのですが、その際に労働条件通知書や入社手続きの案内(例えば個人番号や雇い入れ前の健康診断案内など)もまとめて送ってい...

チャレンジ さん  兵庫県  (31~50人)  回答数:4件 カテゴリ:新卒採用
Q

エントリーシートの設問数について

投稿日:2023/07/13 10:05 ID:QA-0128894

解決済

お世話になっております。
今回、新卒採用にて弊社独自のエントリーシートを作成することとなりました。
その際、上司からエントリーシートの設問数の適正に関して聞かれました。
適正なエントリーシートの設問数はいくつになるのでしょうか。

今回エントリーシートを作成するのは初めてであり、今までは大学指定のエ...

saiyo31 さん  静岡県  (51~100人)  回答数:2件 カテゴリ:新卒採用
Q

雇用契約後に音信不通

投稿日:2023/07/11 15:28 ID:QA-0128827

相談中

よろしくお願いします。

正社員として採用いたしましたが、雇用契約書を結んだ翌日から音信不通となり、困惑しております。

メールや電話での退職の連絡も来ておりません。
出社したのは、雇用契約の手続きをおこなった1時間ほどです。
就職を希望されないことや退職を希望されているのであれば、それはやむを得な...

Zせいちゃん さん  東京都  (31~50人)  回答数:5件 カテゴリ:新卒採用
Q

雇用契約書(労働条件通知書)について

投稿日:2023/07/11 14:35 ID:QA-0128826

相談中

①労働条件通知書と雇用契約書はどちらか1つでも問題ないでしょうか。

②もしくは、労働条件通知書 兼 雇用契約書としても問題ないでしょうか。

③試用期間があります。
試用期間と試用期間終了後の契約内容が異なるため2種類作成していますが、雇用契約書は2種類まとめて渡すべきですか。それとも、試用期間終...

ひとり事務 さん  東京都  (11~30人)  回答数:5件 カテゴリ:新卒採用
Q

保険関係成立届・概算保険料申告書について

投稿日:2023/06/28 14:33 ID:QA-0128413

相談中

保険関係成立届・概算保険料申告書についてご質問です。
保険関係成立時はパート(所定労働時間週20時間未満)のみ雇入れした場合、新規の概算保険料申告書には労働保険料のみの金額になると思うのですが、年度(3/31)の途中で雇用保険に加入する者が増えた場合、概算保険料申告書は訂正しないといけないのでしょう...

ほうちゃん さん  福岡県  (11~30人)  回答数:2件 カテゴリ:新卒採用
Q

内定通知書と内定式の時期について

投稿日:2023/06/12 17:35 ID:QA-0127821

解決済

昨年冬から人事部が発足され、配属になりました。
初めて新卒採用に携わっているのですが、タイトルについてご質問です。

内閣官房からの就職・採用活動に関する要請に
・正式な内定日:卒業・終了年度の10月1日以降
とありますが、これを遵守しつつ10月1日に内定式を挙式というのも難しいように感じております...

はじめての人事 さん  神奈川県  (6~10人)  回答数:4件 カテゴリ:新卒採用
367件中 1 件目から 10 件目までを表示しています。   1 | 2 | 3 | 4 | 5 ...37  次へ
新卒採用サービスをご希望の企業様へ

『新卒採用.jp』の掲載企業・サービスについて事務局のスタッフが、ご紹介・ご案内いたします。

  • 掲載企業に一括お問合せが可能です
  • 特定の企業に絞ってのお問合せもできます
  • 企業選定のご相談も承ります

まずは下記「お問合せ」ボタンをクリックし、ご連絡先、ご要望等を入力の上、事務局までお気軽にお問合せください。

お問合せ
プライバシーマーク