【残り参加枠1】コロナ禍で入社する新人にこそ必要な教育とは?/無料・オンライン

開催日時 | 2021/02/25(木) 11:00 ~ 12:00(受付10:40~) |
---|---|
会場 | WEBセミナー(オンライン) |
受講費 | 無料 |
主催 | 株式会社セールスアカデミー |
セミナー概要
■このようなお悩みをお持ちの人事担当者様はぜひご参加ください!
・最近の新卒社員の傾向を知りたい
・入社時どのような教育が有効かわからない
・新卒社員が戦力にならずに悩んでいる
■お伝えする内容
・時代背景と新社会人の傾向
・コロナ禍で入社する新入社員に伝えるべきこと
・新入社員育成の7つのポイント
新入社員の入社日が近づいていますが、貴社では受け入れの準備はできていますか?
2020年はコロナの影響により、入社時の教育が不十分なままま新入社員を現場に配属することになってしまった企業様がほとんどだと思います。
その分、2021年はしっかりと教育したい!と考えてはいるものの、入社したばかりの新入社員に対して具体的にどのようなことを伝えれば良いのか分からないというお声をよくお聞きします。
また、会社の規則や業務知識は教えれるけれども、それ以前に重要な新入社員としての立場や仕事に取り組む姿勢といった、いわゆる「社会人としての心構え」は意外と伝えることが難しい部分です。
そこで、本セミナーでは、コロナ前後で新社会人の傾向にどのような変化が起きたかを
実例を交えてご紹介し、これから入社する新入社員に対して有効な教育方法を解説いたします。
新入社員が入社予定の企業様はぜひご参加ください!!
■セミナー詳細
【日程】
2021年2月25日(木)11時~12時
※Zoomへのアクセス開始10時40分~
【会場】
オンライン(Zoom)セミナー
※参加受付完了後、Zoomへのアクセス方法をメールにてご案内いたします。
【当日ご用意いただくもの】
・インターネット接続が可能な環境
・パソコン or タブレット orスマートフォン
【対象】経営者、人事担当者様
【定員】20名
【参加費】無料
※ご参加は1社2名様までとさせていただきます。
※恐れ入りますが、同業者様のご参加はご遠慮願います。
【セミナー参加者の9割が「満足」と回答!】
■M社人事担当者様
「毎年毎年、新入社員の考え方や、仕事への取り組む姿勢が理解できず、どのように対処していいのかわかりませんでしたが、本日のセミナーで少しわかった気がします。今日のセミナーを元に4月からの対応について再度考え直していきたいと思います。」
■I社人事担当者様
「例年、現実と理想のミスマッチやメンタル面の不調等が理由で新入社員から離職者があり、研修でどのような関わりをするのが正解なのかと不安がありました。 今回の研修で近年の傾向やそれに対する対策も見えてきましたので、参考にしたいと思います。ありがとうございました。」

講師情報
宮脇 伸二(ミヤワキ シンジ) 株式会社セールスアカデミー 代表取締役社長 |
|
---|---|
九州大学理学部物理学科卒業後、三和銀行(現 三菱UFJ銀行)、株式会社ビジネスブレイン太田昭和グループ(会計コンサルティング会社)でコンサルティング営業の経験を積み、2007年に独立起業。創業以来、営業研修講師として延べ1万人の営業マンを育成し、研修満足度は8割を超える。物理学科出身者として本来持っている理系頭脳も最大限に駆使し、経営理念「熱・考・動」を実践しクライアント企業の営業力強化に奔走している。これまで述べ1万人の営業パーソン、1400名を超える新入社員の育成に従事。 |
セミナー詳細情報
開催日時 | 2021/02/25(木) 11:00 ~ 12:00(受付10:40~) |
---|---|
会場住所 | |
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 宮脇 伸二 |
受講費 | 無料 |
支払方法 | なし |
定員 | 20名 |
参加申込期限 | 2021/02/25(木) 10:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2021/02/25(木) 10:00 |
受講対象者 | 経営者・経営幹部、人事・労務 | 主催 | 株式会社セールスアカデミー |
主催者情報
- 社名:株式会社セールスアカデミー
- 所在地:〒8100001 福岡市中央区天神2丁目3-36 ibb fukuokaビル4階
- 事業内容:人材育成・研修
- 代表者名:宮脇 伸二
- 従業員数:10名
- 資本金:1000万円
- お問合せ先:0927717185
- URL:https://www.sales-ac.jp